「J-PARCハローサイエンス」空から降り注ぐミュー粒子で古代の謎を探る
申込みはこちら▼ ◇◆◇◆◇ ① 申込み専用URLまたは、② 電子メールのいずれかより申込みください。◇◆◇◆◇
① イベント情報サイトPeatix
② 電子メールからの申込み
■ 電子メールからの申込みは、前日の17時までに以下の申込み内容を
sci-com@ml.j-parc.jp宛にお送りください。返信メールにて詳細をご案内いたします。 -----------------------(コピーペーストしてください)-----------------------
氏名:
電話番号:
電子メールアドレス:
参加形態:「会場 または オンライン (Zoom) 」
-----------------------(コピーペーストしてください)-----------------------
【お願い】メールのドメイン指定受信など、受信制限機能を利用している方は、「ml.j-parc.jp」および「j-parc.jp」からのメールを受信できるようにしてください。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
万が一会場開催を中止とする場合でも、オンラインで実施いたします。
事前申込みがない場合は当日の受付が出来ませんので、必ず事前に申込みをお願いします。 |
テーマ | 空から降り注ぐミュー粒子で古代の謎を探る |
---|---|
概要 | 空から降り注ぐ宇宙線が作り出すミュー粒子は素粒子の一種で、物質の貫通力が強く、数十m~数百mの岩盤を貫通します。この特性を活かして、大規模構造物の内部をミュー粒子で探査するプロジェクトが多彩に展開されています。本講演では、東海村にある古墳の内部をミュー粒子で探査するプルジェクトについて紹介します。 |
講師 | J-PARCセンター 素粒子原子核ディビジョン |
日時 | 5月30日(金)18:00~19:00 |
会場 | AYA'S LABORATORY 量子ビーム研究センター (AQBRC) 1階 ※ オンライン(Zoom)併用 |
会場周辺地図 |