English

 

■ 目的・組織

  平成19年9月7日に設立されたJ-PARC MLF利用者懇談会は、大強度陽子加速器施設(J-PARC)物質・生命科学実験施設(MLF)ユーザーの相互の交流、各分野の相違を超えた総意を形成することにより、より良い利用を推進することを目的とした利用者団体です。主に以下のような活動を行う予定です。

  • 会員相互の情報交流、施設利用・将来計画におけるユーザーの総意(要望・見解・立案等)の取りまとめおよびJ-PARCセンターならびに関連諸機関への提言

  • MLFユーザーのための情報提供、および研究者・組織との交流・協力

  • J-PARC利用者協議会などJ-PARC各種委員会への中性子・ミュオン科学分野委員の推薦

  • MLFシンポジウム等、学術的会合の開催、関係諸団体、諸機関、他の学協会との交流・協力


    【第9期】
    会  長
    大山 研司
    副 会 長
    原田 雅史
    庶務担当
    大石 一城・二宮 和彦
    会計担当
    岩佐 和晃
    行事担当
    北口 雅暁・飯沼 裕美・山田 悟史
    広報担当
    友野 大

    // 会則 //

      懇談会会則 (2023.09.12改訂) [PDF: 139kb]

      選挙細則 (2022.03.07改訂) [PDF: 131kb]

    Page TOP