ドミトリー予約に関するお願い

2025年2月3日

J-PARCユーザーの皆様

ドミトリーの事前予約に関して、ご協力のお願いです。

ビーム運転の期間中に大きな会議等がJ-PARCで開かれると、J-PARCのドミトリーが会議参加者の事前予約で満室になり、ビーム利用あるいは関連する現場作業(以下、ビーム利用)のために滞在したい利用者がドミトリーを予約できない事態が発生しています。

そこで、ビーム運転の期間中は、ビーム利用のための利用者が優先して予約を入れられるよう、次のようなルールを試行したいと思います。

ビーム運転の期間中、

  1. ① J-PARCにビーム利用のために滞在する利用者:
      滞在予定の45日前から予約可能 (これまでと同じ)
  2. ② J-PARCに会議等のみの目的で滞在する(ビーム利用、現場作業のない) 利用者:
      会議開催初日の10日前から予約可能 (新しいルール)
    • ビーム利用の目的を兼ねる場合は①を適用します。
    • 小規模の会議等(宿泊見込み人数が15人以下)は対象としません。①を適用します。
      • それ以上の規模の会議で、会議の運営に支障が生じる場合は会議を運営するJ-PARC職員にご相談ください。

    詳細は
    https://is.j-parc.jp/uo/data/dorm/RegardingUseOfTheDormitoryJ.pdf
    を御覧ください。

ビーム利用のために来訪される方(①)は、J-PARCで予定されている会議等のスケジュール
https://is.j-parc.jp/uo/data/dorm/meeting_schedule.pdf
を参考にしていただき、余裕をもってドミトリーの予約をお願いいたします。

会合のみの参加者(②)は、JAEA外来者用多目的宿泊施設(JAEA Tokai Mirai Base)や近隣民間ホテル等の利用をご検討ください。JAEA Tokai Mirai Baseの利用には、J-PARC職員を通した申し込みが必要です。各会合の事務局を担当する職員にお問い合わせください。

なお、これまで運用してきた、30名以上の会議のためのブロック予約のルールはビーム運転の期間中は休止とします。

この件に関して、ご意見、ご提案などあれば遠慮なく私までお知らせください。皆様のフィードバックがより良いJ-PARCセンター運営のために大切です。

皆様のご理解、ご協力 よろしくお願い申し上げます。
J-PARCセンター
センター長
小林 隆


参考